昨年の参加者の声→今年も参加します!

  ・昨年も参加させていただきました。とっても充実したステキな時間を今年も楽しみにしております。 
  ・去年も参加させていただきました!とても学びが深く、有意義な時間を過ごせたため、今年も参加させていただきます!とても楽しみにしていますね^^
  ・昨年に引き続き参加します。とても温かい企画だったのを今でも振返ると感じます。皆さんの、丁寧に創りあげた企画だからこその味わいかなと想っています。今年は、更に味わい深くなったフェスタを堪能出来ると期待して、おなかを空かせて参加します。
  ・昨年も参加し、盛りだくさんな内容に感動しました。今年も楽しみにしています。
  ・去年も色々な出会いがあったので今年も楽しみです。
  ・昨年参加してとても楽しかったので今年は友人を誘って参加します!




昨年の参加者の声

 
  ・けっこう深い!人間大好き人間にはたまらないんじゃ!? 
  ・一日でこんなに多くの人とエネルギーを高めあえて充実でした。また来たいです。
  ・参加者同士を結びつけようとする工夫があったこと、とてもよいことだと思いました。
  ・有意義な一日でした。
  ・ここまで人とのつながりをつくれるイベントはめずらしい!!
  ・スタッフの皆様、ありがとうございました。まようこともなく、楽しめました。
  ・素晴らしかったです。講義の内容はもちろん参加者の方々がみなそれぞれ面白い考え方をしていたり、主体的に活動をさせれていらしたり、貴重な出会いをさせていただきました。有り難うございました。
  ・新しい出会いと、コーチングの可能性への確信を得ることが出来ました。
  ・スタッフの皆さま、いろいろありがとうございました。皆さんの素晴らしいサポートとてもいいと思いました。(^-^)
  ・スタッフの方、会場全体の雰囲気が温かくて私もコーチングを学びたくなりました。
  ・あっという間でした。楽しかったです。
  ・様々な方と話せておもしろかったです。すごくいい刺激になりました。
  ・盛りだくさんで、体が一つじゃ足りないくらいでした。来年も楽しみにしています。
  ・第2部で帰ろうと朝は思っていましたが3部でたくさんの人と共有する場を持てて楽しかったです。1&2部の気づきの1,5倍くらいの気づきを得れました。
  ・初めて会った人同士がまるで旧知の仲のような時でとても心地よい場でした。結構感動しました。また参加のみなさんとのシェアで自分自身も更に元気が出てきました。
  ・本当に早く時間が過ぎました。色々な背景の参加者との出会いは、ありがたいです。
  ・学生団体の代表を務めておりますが、組織やミーティングの運営に関わることで大変実践的な学びと気づきが得られました。感謝です。
  ・スタッフの皆さん、ゲストの皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。
  ・楽しかったです。スタッフの皆さんおつかれさまでした!
  ・初めてコーチングにふれあい人にとってベストなイベントだと思いました。まっちゃんお疲れ様でした。
  ・本当にありがとうございました。まっちゃんありがとう!!
  ・とても興味あるテーマが目白押しで楽しかったです。
  ・本日はご招待いただきありがとうございました。東北でもコーチングの普及のために頑張ります。たくさん励ましをいただきました。ありがとうございます。
  ・人と集まって学ぶと深いなあと思いました。ありがとうございます。
  ・年2回くらいやってほしいです。ありがとうございます。
  ・運営スタッフの皆さんのきめ細かいサポート安心しました。
  ・とてもエネルギーにあふれていてよい場だと思います。 
  ・ありがとうございます。
  ・コーチングフェスタを自発的に運営されているみなさんを尊敬します。私も自発的に何か創れる人になりたいと思いました。
  ・ありがとうございました。とても、ゆきとどいた運営でした。
  ・初心者の方が、ビギナー向けと思って参加したら全然わからなかった、と言っていたので、ホントに明確に初心者向けの講義をもうけてもよいのでは?初心者ウェルカムなはずのイベントなので。
  ・朝からこれなくてスミマセン。もっとコーチングの勉強をしていきたいと思います。
  ・一人一人が輝いているのを見て、勇気が出ました。
  ・大変な準備だったと思います。ありがとうございました。感謝しております!!
  ・参加したいテーマ たくさんありました。他の方の意見をきいてとても参考になりました。
  ・本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
  ・スタッフの皆様へ 貴重な機会を与えていただいたことにお礼を申し上げます。
  ・楽しかったです。スタッフの皆様お疲れ様でした。 こういったイベントは非常に大きいと思います。また参加したいと思います。
  ・次の機会も参加したいです。
  ・お菓子の販売、今年もうれしかったです。充実したプログラムで大満足。ありがとうございました。
  ・フェスタのスタッフの方々、ありがとうございました。いろんな感動をいただきました。第一部、第二部に、コーチングの初めての人は「初心者用」の表示を入れてほしい。難しすぎるという声がありました。
  ・企画・運営素晴らしかったです。ご苦労様です。
  ・実行委員の方、本当にお疲れ様でした。素敵な場をありがとうございました。
  ・大学という場所が新鮮でした。動きやすく、解りやすく、スタッフの方の対応が素晴らしかった。
  ・来年は3日間ぐらいやって下さい!!
  ・分科会がとてもこいので3つくらい聞けたら嬉しいです。企画・運営の皆さま、本当にありがとうございました。
  ・みなさま、本当にお疲れさまでした。最高に素的な場をありがとうございました。
  ・考えたことを整理できてとてもよかった
  ・スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。皆さんの想いがとってもよく表れていました。ゲストという形でご一緒させていただいて光栄でした。
  ・素晴らしい企画を提供して頂き、本当にありがとうございました。
  ・また来年も宜しく
  ・お幸せ様でした。ありがとうございました。
  ・今日は楽しい時間をありがとうございました。スタッフの皆さまの熱意とやさしさを感じました。ありがとうございました。
  ・刺激をもらえて楽しかった。できれば年2回ぐらいあって、参加費¥3,000程度がいい。
  ・コーチングは最近興味を持ち始めたばかりですが、このフェスタを通して更に興味を増しました。ありがとうございました。
  ・とても楽しく参加できました。ありがとうございました。
  ・スタッフの皆様、ありがとうございました。
  ・運営ありがとうございました!
  ・ありがとうー
  ・本日は貴重な場を提供してくださり、誠にありがとうございます。自分のなりの“Take Off”を見つけました。serendipity
  ・ボランティアで手作りなのに、この規模で実行できるのってスゴイことだと思います。コースを2つしか選択できないのが何より大変でした!
  ・まずは自己基盤だと改めて痛感しました。ゲストの先生もスタッフさんも人として素晴らしいので。
  ・初めて参加させて頂きました。参加者の人数や規模の大きさにビックリしました。セミナーにも参加させて頂き、勉強になったのはもちろんですが、参加者の皆さんの意欲をものすごく感じ、取り組む姿勢にも感激しました。ありがとうございます!
  ・来年もぜひ参加したいです。ありがとうございます。
  ・申込の段階で対象者などを示していただけると選びやすいです。
  ・タカさんはじめ、スタッフの皆様、ご苦労様でした。来年もよろしくお願いいたします。
  ・コーチングの可能性、広がりを大きく感じたフェスタでした。
  ・スタッフの方々、ありがとうございました。始めから終わりまで、みなさんのおかげで心地よい空間でいられました。ありがとうございました。
  ・室内のすべての進行等スムーズで、スタッフの方の笑顔がすてきでした。ここまでのすばらしいフェスタを準備くださりありがとうございました。
  ・広報されているセッションのタイトルでかなり期待値を自分自身の中で少し高めすぎてしまったのかもしれませんが、中身が’ほんの一部’の紹介にとどまりすぎているように思いました。セッションの中での参加者との出会いや(勉強会のお誘いなど)、参加者の方同士の議論がとても有意義でした。
  ・素晴らしいフェスタでした。企画・運営してくださったボランティアの皆さんに大きな感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
  ・また参加します!!
  ・おもしろい方法でした。
  ・初めての体験だったが面白かった。4,5人の方がもっと楽しかったかも?
  ・皆さんとお話できて楽しかったです。
  ・共に生きる
  ・コーチングについてのイメージが良くなりました。
  ・更に気づきを深めることができました
  ・運営お疲れ様でした。感謝!
  ・はっちゃくさん!!よかったです。おつかれ様でした!!
  ・同じ時間にききたいテーマがかさなるのは残念です。
  ・人数の多さを考えていた工夫を感じる進行と思いました。参考になりました。
  ・ワールドカフェは前回のほうが良かったです。
  ・ファシリテーションもスムーズで問いも●●的でした
  ・スタッフのみなさん、ありがとうございました。
  ・今日のふりかえりができてよかったです。
  ・これだけの大人数でやれるのはスゴイ。
  ・Take offします!
  ・楽しいとりくみですし、もっと広く、いろんな人に出てほしいな、と思いました。
  ・いろいろな方と話をする中で、自分の感じていたことをしっかりまとめることができました。
  ・この時間がもっと長い方がいいかも
  ・スタッフの皆さま、ありがとうございます。
  ・いろんな人と話し楽しかった。が、やや落ち着かず。
  ・楽しかったです。ありがとうございました。
  ・有効に楽しめました
  ・気づき・学びが沢山ありすぎで・・・!!とっても濃い時間でした。出会いに感謝、最高です!!
  ・熱い熱い会です。スタッフ全員にありがとう。来年も来ます!!
  ・知らない方とお話する時間を作っていただけて楽しく、刺激もいただきました。非日常な感じがしてしまうのは、まだまだ日常にコーチングをとりこめてないからですかねー。
  ・スゴク充実しました。ありがとうございました。
  ・動き回るのにちょっと疲れてしまいました。紙に想いを書いて人を探すのはやりづらかったです。
  ・ビジネス部会としてのTake off 現職と個人のエンゲージメントを提供していきます。
  ・また来年も楽しみにしています
  ・素晴らしい講師陣で嬉しかったです。
  ・次回も期待しています!
  ・一日の振り返りができ、紙に書くことで整理、コミットできました。
  ・いろんな方と知り合え楽しかった。
  ・声を聞きとるのが少し大変でした
  ・ボランティアの皆さん、ありがとうございました
  ・面白いイベント+コーチングとの出会いでした
  ・すっごく、おもしろいです。
  ・Take offの助走の部分が少なかったかも
  ・後30分ぐらい長くてもいいかも
  ・楽しかったです!
  ・交流ができて、リングも出来て、有意義なセッションでした。
  ・大人数でとても活気を感じました。“まず、自分と対話すること”そんな言葉が思い浮かびました。ありがとうございました。
  ・シェアする場があって、いろんな人と交流できたのがよかった。
  ・色々な気づきを得られました。話を聞いてもらえると嬉しいですね。
  ・自分との対話の時間が良かったです。
  ・井口さんのグラフィックすごいですね。スタッフの皆さま、ゲストの皆さん、ここに来た方出席者に感謝いたします
  ・お疲れ様でした。いい場になってよかったですね。来年も期待しています。
  ・色々な人と話ができた事が収穫。
  ・ありがとうございました
  ・自分を出す、言葉にすることの大切さがわかりました。
  ・それぞれのテイクオフを伺って元気をいただきました。どちらのプログラムもあっという間に時間が過ぎました。楽しく学ばせて頂いたことに感謝!
  ・ふり返る時間になり、とても有意義でした。
  ・新しい自分を発見しました!
  ・お互いの夢や目標をシェアすることで自分自身のビジョンが明確になった。
  ・3回目のセッションは本当に刺激的で心が温かくなりました。
  ・すごい熱気でした。みんなでテイクオフしたらとんでもないことになりそうです。
  ・ありがとうございました!!もっと他のも聴きたい。
  ・いろいろな方とおはなしできてよかったです。
  ・楽しかったです。はっちゃくさん、さすが!!他の参加者が感じていることを共有できて、いい時間でした。ありがとうございました。
  ・楽しい場になっていました。ありがとうございました。
  ・奈保さんの絵からこの場で起きたコミュニケーションのエネルギーが伝わりました。
  ・すごくおもしろかったです。また、色々な方とお話ができ、私自身元気と勇気をいただきました。このような場を作っていただき、ありがとうございます。
  ・午前に聞いた話につながる話をきくことができました。
  ・安全で話しやすい場作りの中、あっという間に時間がたったように感じました。心地よい時間を提供いただきありがとうございます。
  ・たくさんの方とお話しできて自分を整理することができました。ありがとうございます。
  ・コーチングを実生活で活かされている方とお話しできてとても刺激になりました。
  ・司会のお2人、いい感じでしたね。まとめるのも大変だったでしょう。たくさん準備もして下さり感謝です。
  ・しっかりテイクオフすることができました。
  ・場をありがとうございます。
  ・今日一日から、明日に向けて、可能性を開げて、何に対して、どんな、質問の組み立てがすばらしいと思いました。
  ・たくさんの新しい出会いがあり嬉しい。
  ・沢山の方と気づきをシェアできたことが嬉しかったです。
  ・コーチングの素晴らしい世界に足を踏み入れた気持ちです。次回もぜひ参加したいと思います。
  ・色々な人と出会い、また多くの気づきをいただけたことにただ感謝です。
  ・初めてのワールドカフェでしたが、とても良かったです。
  ・楽しかった
  ・様々な人との出会いとシェアが楽しくできたし、刺激になりました。
  ・いろんな方とお話しできて、気付きが生まれた。
  ・お疲れさまでした!楽しい時間でした。
  ・知らなかった人と楽しく話ができてとてもよかった。ぜひ毎回やってほしい。
  ・熱い熱い時間でした。TAKE OFF宣言実行しているのかを来年の今日、確認します。
  ・場のパワーがすごい。
  ・いろいろな方とじっくり対話でき、楽しかったです。
  ・色々な職業、年齢、地域の方と対話でき楽しい時間でした。
  ・面白い! 交流たくさんうれしい。
  ・グラフィックレコーディングが良かった。
  ・いろいろな人と、共有することで、自分の中へより深く入っていきました。
  ・仲間がいることの幸せを感じました。
  ・1~2部のことを伝えられてよかったです。場所が狭かったです。
  ・聞いてくれる人が居るという安心感だけで、人は自由に話せることを実感しました。
  ・今日の気づきを言葉にして再確認できてよかったです。
  ・もうちょっと具体的なテーマ設定でもよかったでしょうか。
  ・けっこう熱くなりました。
  ・リラックスして話せた。こういう場はありがたい。
  ・疲れるほど話しました。大満足!
  ・大人数でしたが、一体感あって暖かい気持ちで帰ります。

 



「コーチングフェスタに興味はあるけど、一人で参加しても大丈夫か?不安だ。」
「コーチングは本を1冊読んだくらい。ほとんど知らないけど、理解できるだろうか?」
「わたしなんて場違いなんじゃ。。。」


そんな心配で参加をためらっている方へ。


2年前はじめてコーチングフェスタに参加し、今では実行委員としてフェスタを盛り上げているスタッフがいます。
彼女から、友人に宛てたメッセージをご覧ください。

********************************************************************************
わたしも、
わたしのだんなさんを巻き込んで
コーチングを知らずに
第二回のフェスタに参加しました!

新しいことを知るって楽しかった!

不安な気持ちわかります。

参加者の多くは、コーチやコーチングを学ばれている方々なので、素人が参加していいのか、ちょっと気後れするところもあり、正直、不安もありました。

が、参加してみるとその不安よりも、ゲストの方や、参加者やフェスタへの興味の方が不安を上回り、みなさんとの触れ合いが楽しみになりました。

コーチングに触れにいく。

フェスタは、
そんな気持ちで参加してもらえる場なのかな。

正直、フェスタに参加して
いいと感じるかどうかは、
そのひと次第だし、わからない。

現に、わたしのだんなさんは、
参加した分科会で、
いきなり宇宙の話とか出てきて、
熱心なファンが居て、
若干、引いてしまうところがあり、
ワールドカフェに参加せずに
帰りました。

…ですが、
今は、コーチングを熱心に学んでいます。

コーチングに触れてみる、
そこから次のステップが生まれると思います。

そして、わたしはというと、
フェスタの時間だけで、
コーチングを理解できたわけでもなく、ただ、コーチングフェスタに参加している方々との出会いが、楽しかった。

特にワールドカフェ。
なんじゃそりゃ?って感じだったけど、流れのままに参加してみると、
敷居なく、誰でも、感じたことをさらけ出し、語り合う、、、そんな初めての体験に感激しました。

この方々のように、キラキラ楽しく人生を過ごしたい…、そう思った。
…自分で未来は変えられるって。

そこでの触れ会いに影響を受け、
真剣にコーチングを学んでみようって思いました!

分からない単語は
ゲストの方やまわりの方に聴いて
教えていただきました。

みんな包み込んでくれるような優しさがありました。

コーチングを知らないことが、
決して悪いことじゃないし、
劣ってることでもない。

お祭りだし、
なんでも興味しんしんで
どんどん体験して、
一人じゃないし、
どんどん人と触れ合って
過ごすと楽しいと思います!

答えになったかな??


 

過去のコーチングフェスタはこちら

コーチングフェスタ2011 in Tokyo ~Take Off~

コーチングフェスタ2010 in Tokyo ~縁日~

コーチングフェスタ2009 in Tokyo ~原点~

 


お申込みはこちら

What's New

【サイトからのお申込は締切りました】
お問合せは以下フォームからどうぞ。

https://pro.form-mailer.jp/fms/2438d45534414


 


 

フェスタ概要

コーチングフェスタ2012 in TOKYO
-響き会う-
開催日時
2012年10月14日(日)
9:30~18:00
開催場所
大正大学巣鴨校舎 10号棟 及び講堂
東京都豊島区西巣鴨3-20-1

参加費

  通常
一般 ¥7,500 
会員※1 ¥6,500 
学生※2 ¥3,500 
障がい者※3 ¥3,500 
ペア割※4 ¥12,000 

※1…東京チャプター(JCAT)会員、日本コーチ協会(JCA)会員、国際コーチ連盟(ICF)会員、その他各チャプター会員
※2…30才未満で、学生証や年齢を確認できる公的証明書の提示が可能な方。高校生以下は無料。
※3…障がい者手帳をお持ちの方
※4…ペア(2人)でお申し込みの方
※本イベントは、ICF学習参加証明書/GCDF継続学習参加証明書を発行します。

タイムテーブル(PDF)


コーチングフェスタフライヤー