TopJCAT紹介勉強会およびイベント情報JCAT-BLOGLINK 現在のJCATサイト
日本コーチ協会 東京チャプター
JCAT Official Website
代表挨拶
JCATスタッフ紹介
定款
入会方法
JCAT紹介

▼ ABOUT, JCAT(Japan Coaching Association, Tokyo)

JCAT(日本コーチ協会東京チャプター)は、コーチを中心に2003年6月に生まれました。

私たちは、この東京チャプターをコーチングを通じて社会的な貢献を具体的にする場、切磋琢磨する場と位置づけるとともに、それぞれがコーチとして自律・自立・共働をめざしていけるよう活動を行っていきます。

JCATはコーチングを通して、以下の3つの場になることを目指します

1.社会的な貢献を具体的にする場

コーチングが世の中でどのように評価されているのか、またこれからされていくのか。これはひとえに私達の行動、姿勢にかかっていると考えます。コーチングを通じて”社会的に貢献すること”、そしてその結果として”世の中をかえていく”こと、そしてそれらを実際に活動で示していくことを行っています。                 

2.切磋琢磨する場

コーチングのスキルは、継続的に磨いていくことが必要です。ただしコーチングのスキルは1人で高めるものではありません。互いに学び、そして互いに与えるものです。そのために、コーチングを学ぶもの同士がお互いにコーチングの実力を高めていく”学びの仕組み”を提供していきます。

3.あり方(BEING)を学ぶ場

コーチングを勉強するものにとって大切なのは、コーチングを勉強する者としての”あり方”です。なぜなら、コーチングとは”コーチングを行うその人そのもの”であるからです。そのため具体的なスキルと共に、コーチとしての”あり方”を考え、そして”あり方”を実践していく機会を提供していきます。  


▼ 第8期スタッフ一覧     

 

代表幹事 苅谷 高宏
副代表幹事 上田 雅美
会計幹事 白鳥 智春
監査幹事 高橋 武子
事務局幹事 浦井 しげみ 大坪 隆志 松本 潤二 水戸 由美子 
顧問 本間 正人

 

TopJCAT紹介勉強会およびイベント情報JCAT-BLOGLINK