■終了しました■9/13(火)19:00~ 「基礎シリーズ 第5弾」セルフコーチングしよう! ~自身のインナーコーチを見つける~
2016年9月 JCAT勉強会:「基礎シリーズ 第5弾」セルフコーチングしよう! ~自身のインナーコーチを見つける~
勉強会報告(pdfファイル)⇒JCAT 2016年9月13日勉強会報告 【コーチング基礎シリーズ第5弾 セルフコーチングしよう! ~自身のインナーコーチを見つける~】
●詳細・申込み
→http://kokucheese.com/event/index/417494/
コーチの皆さんはもちろん、勉強中という方も
「自分自身をコーチングしていますか?」
セルフコーチングを実践するということで、
5月に大好評をいただいた「セルフコーチング」を加速させるための
インナーコーチを見つける第二弾です。
もちろんコーチがいてくれるのはとても大切なこと。
でも日常的にあなたに問いかけていくことができるのは自分自身。
ただ、セルフコーチングをする場合、一番の課題は、
客観的になれずに自分の思考から抜け出せない、ということ。
そこで「自分に内在するベストコーチを自分の中に見つける」
ということをやってみました。
不思議な言い方かもしれませんが、
自分の中にもう1人、インナーコーチを意識してつくり出すという感じです。
本当に、人それぞれに人それぞれのコーチが内在していました。
自分の「在りたいコーチ像」を考えるきっかけになった方や、
何より「クライアントとしての自分が求めているコーチとはどんなコーチか?」
「そこに自分のインナーコーチはどう向き合うのか」ということを見つめていきました。
前回出てきた「カタチ」は、宇宙人のような両性であったり、機械だったり…と、
想像以上のものが飛び出しました。
今回も、お互いにコツや注意点、それぞれの体験をシェアしながら、
あなたの内在するコーチ「インナーコーチ」を見つけてみませんか?
●インナーコーチが明確になるといいこと
・今までと違う視点が持てる(今までの自分の枠を超える)
・自分を少し客観的に見ることができる
・クライアント上手になり、セルフコーチングを加速する
・もちろん他の方へのコーチングが更にレベルアップ!
■開催概要■
・日時:2016年9月13日 (火)19:00~21:00
・場所:文京シビックセンター内 5階区民会議室 A
東京都文京区春日1-16-21
・参加費:日本コーチ協会東京チャプター会員1,000円/非会員3,000円
・ファシリテーター: 浦井しげみ(うー)、河野満(Michiru) JCAT幹事
お申込はこちらです。みなさまのご参加をお待ちしています。
●詳細・申込み